当社は、国内外の法令を遵守した高い企業倫理に基づく企業活動を推進しています。

コンプライアンス経営の強化

当社では、コンプライアンスを推進する担当役員および推進責任者等を配置した体制を構築し、コンプライアンス経営の実践に努めています。その実践の具体的な基準となる「NMPコンプライアンスガイドライン」を整備し、日々の事業活動において、違法・不正行為を未然に防ぐことに取組んでいます。また、万一問題が発生しても迅速に是正が図られる仕組みも整備するなど、持続性のあるコンプライアンス活動を展開しています。

コンプライアンス研修

コンプライアンス教育の一環として、役員および従業員を対象としたコンプライアンス研修を毎年実施しています。さらに、コンプライアンスに対する従業員の意識調査やグループ単位でのディスカッション等を通じて、従業員のコンプライアンス意識の向上に努めています。

ホイッスルブローイング制度(コンプライアンス通報相談窓口)

当社では、コンプライアンス違反またはその恐れがある行為について通報・相談(公益通報含む)をするためのコンプライアンス通報相談窓口を、「ホイッスルブローイング制度」として社内外に設置しています。 当社のコンプライアンス通報相談窓口は、当社およびグループ会社の役職員等のほか、当社の取引先の皆さまや過去に当社の役職員等であった方なども利用することができます。 コンプライアンス通報相談窓口の運用に関わる者は、通報・相談者の秘密を守ります。また、通報・相談者に対する不利益な取扱いを禁止しており、当社またはグループ会社の役職員等による不利益な取扱いから通報・相談者を守る体制を整備しています。取引先等の皆さまは、当社のコンプライアンス違反またはそのおそれがある行為に関する情報を得たときには、コンプライアンス通報相談窓口までご連絡ください。なお、当社がコンプライアンスとは関係がないと判断した通報や相談等は受け付けられない場合がありますので、あらかじめお含みおきください。

コンプライアンス通報相談窓口を利用される場合は、「コンプライアンス通報相談に関するお問い合わせ 」をご確認ください。

公正な事業慣行

贈収賄の防止

当社では、「NMP贈収賄防止ガイドライン」を制定し、公的関係者や仕入れ先・供給先等の第三者との間での不当な金品等の授受を始めとした贈収賄等の腐敗行為を防止に努めています。

不公正な取引の防止

当社は、医療機関、競合会社、販売先および仕入先等との関係においては、「独占禁止法」「不正競争防止法」「景品表示法」「下請法」「医療用医薬品製造販売業公正競争規約」等のルールに則り、公正かつ合法的な企業活動を行っています。